開催セミナー「少年期のスポーツ障害を予防する」

MENU

開催セミナーHOLDING SEMINAR

  • 神奈川学童野球指導者セミナー

    第5回「少年期のスポーツ障害を予防する」

    第5回「少年期のスポーツ障害を予防する」

    司会 三上大樹 (テレビ朝日アナウンサー)

    10:00 「投球肩肘障害はフォームも原因~肘下がり、体の開きをトレーニングで改善しよう」 
        講師:西中直也先生(昭和医大保健医療学研究科・スポーツ運動科学研究所)

    11:00 「学童野球における肩肘障害」
        講師:山崎哲也先生(横浜南共済病院整形外科部長)

    12:30 「審判として大事にしている事」
        講師:名幸一明氏(NPB審判)

    13:30【トークセッション】
    「野球選手のピークパフォーマンスをいつと考えるのか?」
    ① 講師:坂田淳先生(トヨタ記念病院リハビリテーション)
    ② セッション
    *善波達也氏(前明治大学監督)
    *大川和正氏(前桐蔭学園中学・高校監督)
    *大関信武先生(東京医科歯科大学・日本スポーツ医学検定機構)
    *吉田干城先生(横浜ベースボール整骨院医科学研究所)

    14:45 「投手をやる子供たちに何を伝えたいか」
        講師:荒木大輔(元ヤクルトスワローズ投手・日本ハム等コーチ)

    16:00 閉会挨拶

    • 会期

      令和6年1月21日(日)10:00~16:00
      9:30開場 10:00開演となります

    • 会場

      横浜市西公会堂 横浜市西区岡野1-6-41 
      https://nishi-cc.com/
      *JR「横浜」駅から徒歩10分相鉄線「平沼」駅から徒歩2分 
      *昼食の準備をお願いいたします
      *お車でのご来場はお控えください

    • 開場

      9:30

    荒木 大輔氏

    特別講演

    開催日時

    令和6年1月21日(日)10:00~16:00
    9:30開場 10:00開演となります

    開催場所

    横浜市西公会堂 横浜市西区岡野1-6-41 
    https://nishi-cc.com/
    *JR「横浜」駅から徒歩10分相鉄線「平沼」駅から徒歩2分 
    *昼食の準備をお願いいたします
    *お車でのご来場はお控えください

    参加資格

    ①学童野球チームに関わる指導者、連盟役員、審判の方々
    ②学童野球に関わる保護者の方々
    ③医師、理学療法士、柔道整復師、針灸マッサージ師、アスレチックトレーナー、スポーツ医科学研究者、④その他野球関係者(神奈川以外の方も歓迎いたします)

    定員 500名
    ※定員になり次第、受付をしめきらせていただきます。
    参加費 2,000円(テキスト代)
    内容

    司会 三上大樹 (テレビ朝日アナウンサー)

    10:00 「投球肩肘障害はフォームも原因~肘下がり、体の開きをトレーニングで改善しよう」 
        講師:西中直也先生(昭和医大保健医療学研究科・スポーツ運動科学研究所)

    11:00 「学童野球における肩肘障害」
        講師:山崎哲也先生(横浜南共済病院整形外科部長)

    12:30 「審判として大事にしている事」
        講師:名幸一明氏(NPB審判)

    13:30【トークセッション】
       「野球選手のピークパフォーマンスをいつと考えるのか?」
    ① 講師:坂田淳先生(トヨタ記念病院リハビリテーション科)
    ② セッション
    *善波達也氏(前明治大学監督)
    *大川和正氏(前桐蔭学園中学・高校監督)
    *大関信武先生(東京医科歯科大学・日本スポーツ医学検定機構)
    *吉田干城先生(横浜ベースボール整骨院医科学研究所)


    14:45 「投手をやる子供たちに何を伝えたいか」
        講師:荒木大輔(元ヤクルトスワローズ投手・日本ハム等コーチ)


    16:00 閉会挨拶

    後援 神奈川新聞厚生文化事業団・横浜市にぎわいスポーツ文化局
    参加方法 本ホームページのお問合せフォームにてセミナー申込にチェックし、
    必須事項をご入力の上、お申込みください。
    フォームからのお申込みはこちら

    講師のご紹介

    主講演

    • 昭和医大保健医療学研究科・スポーツ運動科学研究所 西中 直也

      昭和大学大学院保健医療学研究科 教授 1994年
      昭和大学医学部卒業 2007年
      昭和大学藤が丘病院整形外科 助教 2016年
      昭和大学スポーツ運動科学研究所 准教授 2019年
      昭和大学大学院保険医療学研究科 教授
      〈資格〉 
      日本体育協会公認スポーツドクター
      日本整形外科学会スポーツ専門医
      学会役員 日本整形外科スポーツ医学会 代議員
      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 評議員
      その他 日本テニス協会医事委員
      2008~2011年 川崎フロンターレチームドクター
      ~2019年 千葉ロッテマリーンズ メディカルチェック担当医

    • 学童野球のスポーツ障害
      横浜南共済病院 スポーツ整形外科 山崎 哲也

      学童期とは、一般的には小学生である暦年齢7-12歳を指し、思春期前の発育期(成長期)にあたります。発育期の身体的特徴としては、骨が柔らかく未熟でありかつ靭帯よりも弱いこと(軟骨も脆弱)、骨を長軸方向へ成長させる骨端成長軟骨板(骨端線)が存在すること、骨と筋肉の成長速度の違いにより体の硬さがあることなど挙げられ、成人と比較して障害が起こりやすい時期であります。
      そのため学童野球を取り巻くわれわれ大人は、子供たちに生じる様々なスポーツ障害の情報を身に着け、子供達に対応する必要があるものと考えます。

      略歴 1961年(昭和36年)7月20日生まれ
      滋賀医科大学卒業後、横浜市立港湾病院、横浜市大病院等を経て、2000年横浜南共済病院整形外科医長、2002年スポーツ整形外科部長となり現在に至る。
      専門は、スポーツ整形外科全般で、横浜DeNAチームドクター、日本体育協会公認スポーツドクター、日本整形外科学会スポーツ医などを務める。

    • トヨタ記念病院リハビリテーション 坂田 淳

      早稲田大学大学院修士課程修了。
      横浜市スポーツ医科学センターに勤務し、野球選手の肩・肘の治療に従事。
      現場ではラグビーのトレーナーを10年間務め、
      現在は横浜市の少年野球選手のケガ予防のために尽力している。
      理学療法士、日本体育協会公認アスレティックトレーナー。

    特別講演

    • 荒木 大輔

      1964年、東京都生まれ
      1976年、調布リトルリーグ投手として世界大会で優勝
      早稲田実業学校1年夏の大会で準優勝するなど甲子園に5季連続で出場
      1983年、ドラフト1位でヤクルトスワローズ(現東京ヤクルトスワローズ)に入団
      86年、87年は開幕投手を務めたが88年から3度にわたり右ひじを手術
      92年の終盤に復帰し14年ぶりのリーグ優勝に貢献
      96年に横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍、同年に引退
      通算成績 180試合に登板 39勝49敗2セーブ防御率4.80
      引退後は99年にメジャーリーグ、クリーブランドインディアンズ傘下2Aアクロンエアロズに投手コーチ留学
      その後西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)、東京ヤクルトスワローズでコーチを務めた
      2018年より北海道日本ハムファイターズで2軍監督、1軍投手コーチを務めた
      現在は野球解説者で活動
      また、リトルリーグで評議員を務め、子供たちへの野球の普及、怪我予防の大切さなども伝えている

    • 名幸 一明

      出身地:沖縄県那覇市
      生年月日:1968年10月19日

      ■経歴
      興南高等学校
      横浜大洋ホエールズ
      横浜ベイスターズ( 1987 -1997 )
      1996 年~ 1997 年2年間チームスタッフとなり、ブルペン捕手としてチームを支える
      プロ野球審判員( 1998 -現在に至る)
      ■審判員経歴
      1998 年 セ・リーグ審判員に入局
      2002 年 ヤクルト対広島(神宮) 一塁審 初出場
      2014 年 日本シリーズ初出場 2019 年 日本シリーズ出場
      2021 年 史上 99 人目となる通算 1,500 試合出場を達成
      ※2003年から2014年まで 12年連続で日本プロ野球選手会が行っていた「選手が選ぶベストアンパイア」に選出された